会員各位
令和3年3月15日
第19回熊本県放射線技師会学術大会研究発表演題募集について
. このたび、『第19回熊本県放射線技師会学術大会』を下記要項にて集合型での開催を予定しています。そのなかで行われる研究発表の演題を募集致します。学術的な研究発表のみならず、使用経験やアンケート調査、活動報告、症例報告など多岐にわたる内容の演題を募集します。
申し込みは下記のE-mailでの申し込みとさせて頂きます。演題名、施設名、発表者と400字以内で発表内容を簡単にまとめて注意事項をご確認のうえお申し込み下さい。
抄録については、別途記載提出いただきますのでご了承下さい。
. 尚、集合型での学術大会開催を予定しておりますが、新型コロナウイルスの感染拡大状況により、web配信やオンデマンド配信での開催となる可能性もございますことをお含みおき下さい。
<注意事項>
・発表形式は口頭発表のみとさせて頂きます。
・スクリーンは1面です。
・発表時間は7分、質疑応答は3分を予定しています。
・発表はPCの持ち込みか、USBメモリーでのデータ持ち込みでお願いします。
(持ち込まれるUSBメモリー等は必ずウイルスチェックを事前に行って下さい。)
・発表スライドはPowerPointのみとし、縦横比4:3で作成をお願いします。Macで発表の方は、変換アダプターの持参をお願い致します。
・熊本県放射線技師会会員の方のみの発表とさせて頂き、非会員の発表は出来ませんのでご了承下さい。
記
開催日時 令和3年8月21日(土)
場 所 未定
演題募集期間 令和3年4月1日〜6月30日
抄録締切 令和3年6月30日
. 以上
問い合わせ・演題申し込み
E-mail: infoアットkumamoto-rt.or.jp (アットを@に変更してください。)
学術担当 野田誠一郎・尾野倫章
会員各位
このたび令和2年秋の叙勲で洞田貫誠志元会長が旭日双光章を受章されましたのでご報告いたします。長年にわたる熊本県放射線技師会への功労が評価されましたことは大変喜ばしいことです。この場をお借りしてお祝いを申し上げます。
洞田貫元会長におかれましては、栄えある旭日双光章ご受章を心からお祝い申し上げます。
長年のたゆまぬ努力が報いられたことは誠におめでたいことと存じます。
今後ますますご発展ご飛躍されますようにお祈り申し上げます。
一般社団法人熊本県放射線技師会