一般社団法人 熊本県放射線技師会

一般の方へ

 第4回被ばく線量適正化講習会報告書

(一社)熊本県放射線技師会放射線管理委員会 石橋謙吾

.

平成30年2月17日に大分県にて第4回被ばく線量適正化講習会が行われました。

下記のプログラムで講師として参加してきました。はじめに委員会報告として医療被ばく安全管理委員会委員長の鈴木賢昭先生が「医療被ばく低減に向けた診断参考レベルの活用と施設認定に関して」というタイトルで診断参考レベルができた経緯から医療被ばくの最適化の重要性について講演されました。次に会員報告として「医療被ばく低減施設認定取得の経験から」というタイトルで私が講演をしてきました。当院が医療被ばく低減施設認定を受審したきっかけや評価項目に対する取り組み、訪問審査時の様子、熊本県放射線管理委員会の活動内容などう紹介してきました。講演後に線量管理はデフォルト設定ではいけないのか?や小児撮影の条件設定基準、プロテクター破棄基準について質問があり、大分県も医療被ばく低減施設認定を取得しようとしている施設があり、少しは参考になるような講演ができたのかなと思いました。最後に特別講演として大分県立看護科学大学環境保健学の小嶋光明先生が「診療放射線技師に必要な放射線生物の基礎」というタイトルで放射線による生物学的影響、確定的影響、確率的影響について講演をされ大変勉強になりました。

 

日時:平成30年2月17日(土)15:00~18:15

会場:社会医療法人三愛会 大分三愛メディカルセンター

住所:大分県大分市大字市1213番地

.

プログラム

15:00~15:10 開会挨拶                                                日本放射線技師会 理事 横田 浩

15:10~15:50 委員会報告「医療被ばく低減に向けた診断参考レベルの活用と施設認定に関して」

医療被ばく安全管理委員会 委員長 鈴木 賢昭

16:00~16:45 会員報告 「医療被ばく低減施設認定取得の経験から」

熊本地域医療センター(熊本県放射線管理委員) 石橋 謙吾

17:00~18:15 特別講演  「診療放射線技師に必要な放射線生物の基礎」

大分県立看護科学大学環境保健学 准教授 小嶋 光明

.

18:15~                 閉会式

 


お問い合わせ

ページトップ