放射性同位元素等の規制に関する法律における未承認放射性医薬品等の取扱いについて、厚生労働省医政局地域医療計画課長等 から以下のとおり通知がありましたの でお知らせします。
【通知】放射性同位元素等の規制に関する法律における未承認放射性医薬品等の取扱いについて(PDF)
【参考】放射性同位元素等の規制に関する法律の適用を受けないものを定める告示(令和4年原子力規制委員会告示第5号)(PDF)
【参考】放射性同位元素等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令(令和4年政令第349号)(PDF)

放射性同位元素等の規制に関する法律における未承認放射性医薬品等の取扱いについて、厚生労働省医政局地域医療計画課長等 から以下のとおり通知がありましたの でお知らせします。
【通知】放射性同位元素等の規制に関する法律における未承認放射性医薬品等の取扱いについて(PDF)
【参考】放射性同位元素等の規制に関する法律の適用を受けないものを定める告示(令和4年原子力規制委員会告示第5号)(PDF)
【参考】放射性同位元素等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令(令和4年政令第349号)(PDF)
第 11 回 一般社団法人熊本県放射線技師会 放射線管理研修会アーカイブ動画配信
テーマ 「線量管理と医療被ばく低減施設」
. 令和6年2月10日に開催された第11回一般社団法人熊本県放射線技師会 放射線管理研修会「線量管理と医療被ばく低減施設」のアーカイブ動画を配信いたします。医療被ばく低減施設を目指している方はもちろんのこと、被ばく管理に大変役に立つ内容でした。会員専用ページにログインして閲覧ください。
記
プログラム
総合司会 上田 新也
【テーマ講演】
. 「医療被ばく低減施設への取り組み」
熊本中央病院 内田 恭裕
. 「医療被ばく低減施設 2回目の更新に向けて」
済生会熊本病院 大塚 未稀
. 「初めての更新とサーベイヤの立場から ~どこを見ているのか~」
菊池中央病院 和田 誠次
熊本地域医療センター 石橋 謙吾
.
. 討論
熊本県放射線技師会では年3回発行している会誌に“臨床画像tip&technique”として症例報告を掲載していきます。
・“臨床画像tip&technique”は、診断・治療に有用だった症例を会員の皆様から募集し会誌に掲載させて頂きます。モダリティやメーカーは問いません。一般撮影で補助具が有用だった、救急CTで読影の補助が診断に役立った、など何でもOKです。
・掲載された症例の投稿者には、執筆料として謝礼をさせていただきます。日頃の診療業務で工夫した症例や珍しい症例、読影の補助が有用だった症例などありましたら、ぜひエントリーをお願いします。
————————————————————-―応募概要―
応 募 対 象:制限なし
応 募 期 間:随時募集
応 募 方 法:規定のフォーマットで内容作成しメールに添付して応募下さい。
フォーマット:熊本県放射線技師会HP>各種資料>6臨床画像tip&techniqueフォーマット
メールアドレス:info@kumamoto-rt.or.jp
審 査:熊本県放射線技師会の役員にて審査を行います。
注 意 事 項:・熊本県放射線技師会 会員のみ応募できます。
・・・・・・・・・個人情報の取り扱いは所属施設の規程に準じて下さい。
・・・・・・・・・また報告内容、画像には個人が特定される情報を含まない様ご配慮下さい。
・・・・・・・・・施設名、会員名を掲載させていただきます。
・・・・・・・・・会誌掲載が決定したら、レイアウト等の打ち合わせを行わせていただきます。
※ご不明な点がございましたら、熊本県放射線技師会 役員にお尋ねいただくかHPからお問い合わせ下さい。
医療被ばくに関するパンフレットです。
一般の方々に放射線について正しく理解していただけるよう編集しています。参考にしてもらえれば幸いです。
下記よりダウンロードできます。
内容を改変したり、再配布することは固くお断りいたします。
一般撮影装置の出力線量を測定し、撮影部位の入射表面線量を把握しましょう!
線量計貸出しについて
X線線量測定器(一般撮影領域)を導入しました。熊本県放射線技師会会員へ無料で貸し出しを行いますので、所属施設のX線測定に使用していただき、機器管理及び放射線被ばく相談時の資料、マニュアルの作成等に活用してください。
詳しくは下記のPDF資料をご参照ください。
※県外のご施設の方で「非接続型線量計テンプレート」(EXCELファイル)を欲しい方には「お問い合わせ」→「その他」で必要事項を記入いただきますと担当者からメールにて添付いたします。