一般社団法人 熊本県放射線技師会

おしらせ

「医療現場で安心・安全に電波(医療機器)を利用するための説明会」

九州総合通信局は、九州地域の医療機関における電波利用推進協議会との共催により、医療関係者等を対象とした「医療現場で安心・安全に電波(医療機器)を利用するための説明会」を佐賀県佐賀市の会場及びオンライン配信で開催します。

【開催日時】令和7年12月4日(木)18時30分から20時30分まで(受付:18時から)

【開催方法】ハイブリッド形式(会場及びCisco Webex Meetingsによるオンライン配信)

      会場:ホテルグランデはがくれ3F 会議室天山

      (佐賀市天神2丁目1番36号 https://www.grande-hagakure.com/

【定員】会場:30名、オンライン配信:60名

【参加費】無料(申込期限:令和7年11月27日(木)まで)

【内容】講演1:医療機関における安心・安全な電波利用の推進に向けた総務省の取組

       講師:総務省 九州総合通信局 電波監理部長 栗原 史誠

     講演2:医療現場で安心・安全に電波を利用するための手法と管理

          講師:佐賀大学 理工学部 数理・情報部門 教授 花田 英輔 氏

【申し込み】11月27日(木)までに、下記URLなどからお申し込みください。

https://forms.gle/LEnhDctnqAYeyDkPA

詳細は、九州総合通信局HPや添付のチラシをご確認ください。

本説明会は、以下の認定制度の更新のためのポイント/点数の取得対象となっています。

 ・医療機器情報コミュニケータ(MDIC)認定制度(5ポイント)

 ・臨床ME専門認定士制度(5点)

 ・ホスピタルエンジニア認定制度(CHE)(10点)

 

医療現場で安心・安全に電波(医療機器)を利用するための説明会案内(PDF)

【九州総合通信局報道発表URL

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/251104-1.html


お問い合わせ

ページトップ