一般社団法人 熊本県放射線技師会

一般の方へ

一般撮影検査とは

よくレントゲン撮影とかX線撮影と呼ばれているもので、X線を使って体内の様子を調べる検査です。この検査は胸部や腹部、骨など全身が対象となります。

写真は白黒で、X線が透過しにくい骨などは白く写り、X線が透過しやすい空気などは黒く写ります。胸・腹部の撮影では肺や心臓、腸管など体内の臓器の状態を、また骨の撮影では骨折や関節の変化などを観察することができます。

chest

胸部正面

 

hand

両手正面

 

<検査を受ける際の被ばくについて>

一般撮影検査では被ばく線量はとても少なく、短期間に複数回検査を行った場合でもほとんど影響はなく、心配はありません。しかし、胎児はX線に対する感受性が高いため、妊娠されている方やその可能性のある方は事前にお知らせください。

 

<検査の方法について>

検査の内容によって、立ったまま撮影をしたり、ベッドに寝てから撮影したりします。また、息をとめていただくこともあります。技師の指示に従ってください。

撮影時間は撮影部位や撮影枚数により異なりますが、通常は3分から10分程度です。20分以上の時間を要する場合も稀にありますのでご了承ください。

 

 

<更衣について>

下記のような写真に写る可能性のある衣服は着替えをお願いする場合があります。

ボタンビーズなどのプラスチック類

・ベルト、ファスナー、ブラジャーなどの金属類

プリント刺繍のある厚手の洋服、ゴムのきつい洋服

撮影部位に下記のようなものがある場合は外して頂く場合があります。

・ネックレス、時計、ピアスなどの貴金属

・眼鏡

湿布カイロエレキバンなど

・ギプスや装具(医師の指示がある場合)

 

その他、ご不明な点につきましては、ご遠慮なくスタッフにお尋ねください。

 

 


お問い合わせ

ページトップ